× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前の取引のオープンはユーロ円が安値113.69円まで下落し、多少買い時ではないかと思いました。 新値足がデッドクロスしたことで、中期ボックス相場の上限が見えてきます。 30分足のローソク足から判断すると、明らかな下落基調が少し続いてから、前の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去5時間中にに酒田五法で言うところの赤三兵の傾向が見えます。 単移動平均で兆候を確認してみると明らかな下降と考えられます。 50日平均より短期平均線が上部で移動していて、両平均線ともに緩やかな上昇トレンドです。 今までの実績を考慮すると、反射的にエントリーをしてみようと。 ボリンジャーバンドは-3σ圏近辺で推移し、50SMAがレジスタンスラインとして移動したことで、長期的に底堅い状況を認識できました。 反射的にエントリーをしてみようと。 元手資金の管理だけは確実にやって、FX会社に自動決済を食らわないようにポジションをキープしていきます。 【外為】投資スタイルにあわせてFX比較する PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |