× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前の取引のエントリーの米ドル/円相場は90.76円で、多少売り時だったのではないかと思いました。 一目均衡表の遅行線をレジスタンスラインに高値圏で推移していましたが、再び新値足が陽転したことで、短いボックス相場の下限が視野に入ってきます。 ひきつづき、一目均衡表の基準線をレジスタンスラインに天井圏で移動していましたが、少し前に終値が陽転したことで、短いBOX相場の安値が視野に入ってきます。 単移動平均で兆候を見てみると緩やかな上げ状態です。 短期移動平均線が30日平均線より下部で推移していて、短期移動平均線は緩やかな下げ基調で、30日平均線は緩やかな上昇基調です。 過去の結果を思うと、オーダーするべきかどうか迷いどころです。 ボリンジャーバンドは-2σ圏に突き抜けたものの、50日移動平均の支持線のせいでトレンドが強まった感がありそうです。 そのときは反射的にオーダーをしていってみようと。 あまり損失がを増えないようにタイミングを見計らって決済します。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |