× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日のオープンはEUR/JPYが一時115.203円まで上昇し、その後114.564円まで売られ、やや買われ過ぎではないかと思いました。 下限は一目均衡表の基準線や20SMAが抵抗線として機能しました。 30分足のローソク足から予測してみると、激しい下降が長く続いてから、陰線が陽線の中腹あたりまで下落したかぶせ線で、過去4時間以内に酒田五法の三空踏み上げのようなチャートがあります。 移動平均線から予測してみると激しい暴騰状況と見受けられます。 50日平均線より10日移動平均線が下で移動していて、10日移動平均線は下げ基調で、50日平均線は緩やかな上げ基調です。 あいかわらず、一目均衡表のクモを抵抗線に高い水準でもみ合いしていましたが、終値が陽転したことで抵抗線を下回るか注目されます。 残り資金管理だけはしっかりとやって、自動決済を受けないようにポジションを保っていきます。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |