× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一昨日のマーケットインはユーロが一時115.203円まで上昇し、その後は114.564円まで売られ、かなり買われ過ぎな気がしました。 一目均衡表の薄いクモを底に安い価格帯でもみ合いしていますが、再び値足がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の上限が見えてきます。 日足のローソクチャートから考慮してみると、上昇基調が続いた後、先の終値近辺まで下落した出会い線で、過去2時間前までに酒田五法の三法らしき兆候が見えます。 移動平均から考えてみると明らかな下げ相場と読めます。 短期移動平均線が50日移動平均線より下で移動していて、どちらの移動平均線とも明らかな下降傾向です。 過去の経験を思うと、このチャートは反射的に取引でOKだろうと思いました。 ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏に上昇したが、短期移動平均線のサポートラインのせいで力が弱まった感があると思います。 このチャートは反射的に取引でOKだろうと思いました。 一昨日のユーロはそうとう予想が難しいので今後はゆるい相場になりそうです。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |