× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日の取引のマーケットインの米ドル円は82.231円の買い価格で、三空叩き込みを示して予測しやすいローソク足を形成しました。 ひきつづき、ボリンジャーバンドの+2σを底に底値圏で移動していますが、再び値足が陰転したことで、長いレンジ相場の高値が視野に入ってきます。 5分足のローソクチャートから予想すると、下降が長く続いてから、大陰線に続いて小陽線が現れるはらみ線で、過去1時間の中にヘッドアンドショルダーに見えなくもない傾向が伺えます。 SMAから予測すると明らかな下降です。 10日平均が20日移動平均線より下部で推移しており、どちらの移動平均線ともに緩やかな下落傾向です。 昨日までの結果を考えると、売買すべきか悩んでしまいます。 スローストキャスで考えると、50%以下で陰転しているので、陰転して、すぐに出たチャート足の始値が取引の機会です。 こういうチャートは反射的に売買をしてみようと思いました。 チャートの管理だけはしっかりやって、ロスカットされないように建て玉を保持していきます。 《FX初心者》元金融OLが失敗したFXの原因のまとめ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |