× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前の取引はオープンから米ドル円は82.231円の値をつけており、売り時ではないかと思いました。 日足のローソク足から考えてみると、はっきりとした暴騰がしばらく続いた後、大きな陽線と大きい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去2時間前までに下げ三法のようなひげがあります。 再び新値足がゴールデンクロスしたことで天井を維持するかどうか慎重になっています。 一目均衡表の薄いクモをレジスタンスに高い水準で推移していますが、再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、短期ボックス相場の安値が視野に入ってきます。 移動平均で傾向を確認してみると激しい上げ状況と読めます。 50日移動平均線より10日平均線が下で維持しており、どちらも明らかな下落基調です。 昨日までの実績を判断すると、取引した方が良いか迷いどころです。 ストキャスティクスを見ると、50%以下で陰転しているので、陰転してから出たチャート足の始値が取引のタイミングです。 こういうチャートは迷わず取引をしてみようと思いました。 レートの監視だけは堅実にやって、FX会社に自動決済されないようにポジションをキープしていきます。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |