× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前回の取引のエントリーはユーロ/円が111.56円まで上昇し、少し買い時だったのではないかと思いました。 20SMAを抵抗線に天井圏でもみ合いしていますが、値足が陽転したことで抵抗線を割り込むか注意しています。 5分足のローソクチャートでは、はっきりとした上げが長く続いてから、安値が揃った毛抜き底で、過去2時間中にに酒田五法の三空叩き込みに見えなくもない傾向があります。 単移動平均で傾向を見てみると激しい暴騰状態と読めます。 短期移動平均線が長期平均線より上部で維持しており、短期移動平均線は明らかな上昇基調で、長期平均線は下降気味です。 先週の実績を思うと、このチャートは勢いで取引で大丈夫だと。 ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏に割り込んだが、長期移動平均線のレジスタンスラインのために力が弱くなった感じがあります。 このチャートは勢いで取引で大丈夫だと。 これから以降の為替レートの推移は細心の注意が必要です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |