× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日のエントリーはUSD/JPYが高値85.6円まで上昇し、その後は85.6円まで売られ、多少買われ過ぎではないかと思いました。 一目均衡表の遅行線を抵抗線に天井圏でもみ合いしていますが、再び値足が陽転したことで、長いレンジ相場の安値が見えてきます。 1時間足のローソクチャートから予想すると、緩やかな上昇トレンドがしばらく続いた後、前の終値近辺まで下落した出会い線で、過去4時間の中に酒田五法の三山のようなチャートがあります。 SMAで傾向を見てみると下降トレンド相場と見受けられます。 短期移動平均線が20日平均線より下で維持していて、短期移動平均線は明らかな下降トレンドで、20日平均線は明らかな上昇傾向です。 過去の実績から判断すると、あれやこれや心配せずに取引で大丈夫だと。 ボリンジャーバンドは-3σ圏辺りに下落したが、長期移動平均線の支持線のために力が強まった様子といえます。 あれやこれや心配せずに取引で大丈夫だと。 昨日のUSD/JPY相場は方向感が乏しいので今月はゆるい相場になりそうです。 【外為】FX初心者入門でしっかり外国為替を学ぼう。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |