× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝のオープンはユーロ/円が一時高値110.97円まで上昇し、その後は109.54円まで売られ、少し売り時でロング有利の感がありました。 ひきつづき、50日移動平均を抵抗線に高い価格帯でもみ合いしていましたが、再び新値足が陽転したことで、中期ボックス相場の底値が見えてきます。 30分足のローソクチャートから考慮してみると、激しい上昇トレンドが続いてから、交互に並ぶ大陽線と大陰線の終値の安値が揃った毛抜き底で、過去4時間の中に宵の明星のようなチャートが伺えます。 単移動平均で様子を確認してみると上昇です。 5日平均線が20日平均線より下で推移しており、両平均線とも緩やかな下げ基調です。 今までの経緯から考慮すると、オーダーするべきかどうか悩みどころです。 ストキャスで予測すると、50%以下で陰転しているので、陰転して、すぐに出たチャート足の始値が取引のタイミングです。 この相場は強気でオーダーだと。 FX業者に自動決済を食らわないようにチャートの管理だけはしっかりとやって、持ち玉を持ち続けていきます。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |